おすすめ記事

保護者向け「講演」も承ります!

保護者会などでの「講演」も承っています

学校関係者の方々へのご提案です!

保護者会などで、ゲストスピーカーを招いて特別講演を実施することもあるかと思います。

保護者向けには、専門家である研究会担当教員から、ご家庭でのサイバー犯罪対策について網羅的に解説します!

講演テーマの一つとして、
・SNSを親子で考える
・家庭でのサイバー犯罪対策
・身近な犯罪から子供を守る
・怖いぞサイバー空間
・SNSに潜む危険
・我が子をネット・トラブルから守る
などはいかがでしょうか。

「子ども達をサイバー犯罪から確実に守る」ためには、子ども達への安全教育のみでなく、保護者様にもインターネットの安全性についての正しい知識を持っていただき、家庭でもサイバー犯罪対策を実践していただく必要があります。

そのため、保護者向けの「講演」も実施しています。

保護者様にも正しい知識を持っていただき、ご家庭でもサイバー犯罪対策を実践していただくことで、子ども達のサイバー犯罪被害を防ぐことにつながります。

ご依頼、お待ちしています!

授業・講演のご依頼はこちらから

ABOUT ME
サイバー防犯教育等研究会
私たちは、サイバー防犯ボランティア活動の一つとして、小中高生向けのネットリテラシー特別授業を実施しています。私たち研究会生が実際に学校に赴くほか、オンラインでも実施してます。また、専門家による保護者向けの「講演」も承っています。ご依頼、お待ちしています!
error: Content is protected !!