News

全国広報啓発コンテスト(警察庁主催)で準優勝!

警察庁主催の全国広報啓発コンテストで準優勝!!

サイバー防犯ボランティア活動の一つ、「広報啓発活動」
その頂上を決める、「全国大会」と言っても過言でもないのが
「令和6年度サイバー防犯ボランティア広報啓発コンテスト」(警察庁主催)です。

このコンテストは、警察庁が全国規模で開催するもので、30秒程度のサイバー防犯をテーマとした動画を制作し、その優劣を競うものです。

そして、この度、な、な、なんと、
私たちのオリジナル制作作品が、準優勝相当である「優秀作品」に選出され、警察庁サイバー警察局審議官賞を受賞しました

大学HPの「ニュース」にも掲載!

更に、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス公式ホームページで、「ニュース」にも掲載していただきました!!
慶應義塾大学SFC「ニュース」
受賞者一覧
慶應義塾大学SFC公式Xにも投稿されました

フィッシング詐欺の被害に遭わないために

警察庁最終選考に残りました私たちの啓発動画は、「フィッシング詐欺対策」がテーマです。
フィッシング詐欺被害に遭わないためのエッセンスを、30秒程にたんまり盛り込みました

その名も、
「フィッシング詐欺!怪盗オクトパスから身を守れ」
3Dアニメ、脚本、アフレコ(声優)等の全てが私たちのオリジナルです!

フィッシング詐欺被害が昨年過去最高になったとの報道もあります。
詐欺被害には、知っているだけで防げるものもあります。
ぜひ、私たちの受賞作品動画をご覧いただき、フィッシング詐欺対策の一助としてもらえればうれしいです。

↓受賞作品動画

ABOUT ME
サイバー防犯教育等研究会
私たちは、サイバー防犯ボランティア活動の一つとして、小中高生向けのネットリテラシー特別授業を実施しています。私たち研究会生が実際に学校に赴くほか、オンラインでも実施してます。また、専門家による保護者向けの「講演」も承っています。ご依頼、お待ちしています!
error: Content is protected !!