晃華学園中学校・高等学校で特別授業を実施しました!
今回は私立晃華学園中学校高等学校にお伺いし、中学2年生、高校1年生、高校2年生の3学年を対象に「サイバー防犯教育授業」を実施しました!
グループワークを通して、積極的に意見を出していただき、とても盛り上がりました!
晃華学園では、昨年に引き続きの授業ということで、覚えてくれている方も多くとても嬉しかったです!
<担当者からのコメント>
4年生
中学生のクラスでは非常に盛り上がってくれたので、私たちも楽しんで授業できました!
3年生
みなさん真剣に授業を聞いて意見を出し合ってくれていて、伝えたいことをしっかりと受け止めてくれたような気がします。
今回の内容を心に留め、インターネット等を上手に活用してもらえればと思います!
今回の内容を心に留め、インターネット等を上手に活用してもらえればと思います!
2年生
グループワークで出た意見をはっきりと私たちに伝えてくれて、今の高校生の感覚を私たちも学べました!ありがとうございました!
3年生
授業後に質問に来てくれた生徒さんもいました!サイバー防犯や情報系の法律に興味を持ってくれていて、うれしかったです。
授業の様子を一部ご紹介!

特別授業を通じて、子ども達をサイバー犯罪から守る!
私たちは、サイバー防犯ボランティア活動の一つとして、小中高生向けのネットリテラシー特別授業(サイバー防犯教育講演・情報モラル教室)を実施しています。私たち研究会生が実際に学校に赴くほか、オンラインでも実施してます。
また、専門家による保護者向けの講演会も承っています。ご依頼、お待ちしています!
知っておきたい豆知識
私たちのサイト内では、ほかにも様々な「インターネットを使用する際に知っておきたい豆知識」を発信しています!ぜひご覧ください!